期限切れ3ヵ月後の牛乳を飲んだらどうなるか?

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • Delicious
  • Evernote
  • Tumblr

確か事務所の冷蔵庫の牛乳が切れていたと思ってコンビニで牛乳を買って帰ったところ・・・・・・あった。
切れていたのは牛乳ではなくて、賞味期限だった。(しかも、買ってすぐ開封済。)
gyunyu.png
昨年11月6日に賞味期限切れということは、3ヶ月弱経っているわけで。「のだめ」状態というか「風の谷のナウシカ」状態というか「男おいどん」状態というか、とにかく牛乳パックの中はすんごいことになっているんじゃないかと思って、おそるおそる「あけぐち」を開けてみると・・・・・・ん?カビ等は生えてない模様。
次に、恐る恐る鼻を近づけて匂いをかいでみたが・・・・・・ん?これも、別にツンと匂いがするわけでもない。
ということで、コップに入れて恐る恐る一口飲んでみたが、特に味がヘンとか酸っぱいとかいうこともない。
というか、うまい。(ごく普通の牛乳の味。)
不思議だ・・・。
この牛乳メーカー某社の「ナチュラルテイスト製法」がすごいのか、それともNationalの冷蔵庫がすごいのか。家で使ってなかったSHARPのプラズマクラスター空気清浄機というのを持ってきて使っているので、事務所の中のカビや菌がすべて死滅して(牛乳パック内に入り込まなかった)のかも知れない。
とにかく、すごいですね、日本の技術。
というわけで残っていた250cc、全部おいしくいただいちゃいました。
30分経つけど、体調にも変化なし。
(なんかあったら、またお知らせします。)

[PR]
メールマガジン週刊isologue(毎週月曜日発行840円/月):
「note」でのお申し込みはこちらから。

13 thoughts on “期限切れ3ヵ月後の牛乳を飲んだらどうなるか?

  1. 今回のケースは、腐る=微生物の増殖 であるため、低温状態で微生物の増殖が抑えられたからだと推測します。気温が高い状態や何度も温度環境が高くなったり、低くなったりした場合は別の結果が得られるでしょう。企業が商品を提供するときは、あらゆる状態を想定しているため、厳しい評価基準があるのでしょうが、本来食べることができるものを廃棄しなくてはならないというのは、限られた『資源』を考えると果たして良いのだろうかと思います。冷蔵技術や衛生環境技術が日々進化しているのに、科学的な指標もなく、一意に『消費期限』と線引いてしまうことには疑問を感じます。

  2. というよりも、防腐剤てんこ盛りなのでは? 食中毒にあたるよりもガンのほうが怖いです。

  3. 私も賞味期限切れのものをよく食べます。食中毒になったことがあるのは、小学校時代に母が作って一晩中常温で保管されたシーフードカレーを食べたときだけでした。
    「ペコちゃん」の某企業の商品を数週間前に食べたある消費者が、TVのインタビューに答えて「数週間前に私もこの企業のケーキを食べたが、だまされた気分だ。」とのこと。
    知らなければ食べられる、という意味にも取れます。
    私が学生時代にバイトをしていた洋菓子工場では、ショートケーキのイチゴを大きなザルに入れて、人の手を洗う消毒液にたっぷりとつけて洗っていました。
    某ファーストフードチェーンの店長代理をしていた友人は、床に落ちたナゲットだったらそのまま油に放り込んでお店で出していたと、教えてくれました。彼は、そのファーストフード店で食事をする気にはなれないそうです。
    東京や大阪の繁華街では、洋菓子の仕入れ業者の車を見かけることがあります。薄いビニールがかぶせられて裸のままのケーキがトレーに整然と並べられて、排気ガスだらけの歩道を通ってお店に搬入されています。
    「サルモネラ菌、採卵養鶏場4分の1で検出 養鶏協会調べ」という朝日新聞の記事は昨年夏のこと。
    まだまだ書ききれませんが、この調子だと食べられる「安全」な食品はなくなってしまいそうなので止めます。
    食品を扱う実態は一般消費者には見る機会が少ないのでしょう、もしくは積極的に関わらない。その情報の途絶が「安全」の実態のように思います。
    それならば某社社長の「社内対応に気を取られ意識及ばなかった」という発想も、一つの「安全」のための処置だったのかもしれませんね。発覚しなければ誰もが「安全」を疑わないから、と。
    実態と乖離した厳しい検査基準に対して、業界として是正の姿勢を示していないこと。与えられた情報を鵜呑みにしてしまって自ら監視する意識の薄い消費者。この2者の「安全」に対する認識のギャップから生じた問題ではないかと思いました。

  4. やはり、一番凄いのはisologueさんです、^^;\。
    その次くらいにメーカーや技術?。

  5. 1月21日日曜付けの日経新聞の第5面にとても小さい経済記事ですが、「不二家株を5.3%保有 米ゴールドマン」と出ていますね。
    なんでも、「ゴールドマン・サックス・グループが2006年12月31日時点で、不二家株の発行済み株式の5.32%を保有していることが同グループが直近提出した大量保有報告書で明らかになった。・・・・保有目的は「トレーディング等」で顧客の機関投資家に不二家株を貸し出す目的で保有したとみられている。」とあります。
    ゴールドマン・サックスが1月初旬の不二家問題が起きる直前に、こんな大量の不二家株を手に入れていたとは、いろいろかんぐりたくなるところです。

  6. 突然コメントさせていただきます。m(__)m
    消費期限が過ぎた牛乳は沸かして分離しなければOKと母に教えられて来ました。
    北海道在住時代はいつもそれを試して飲んでいました。
    それが去年関東に移転してきて こちらのメーカーの牛乳に同じ事を試してみると分離しないにもかかわらず そのたびおなかを壊すんです。>朝飲んで数時間におなかを壊すため他の原因は思い当たりませんでした。
    これは 不二家でも細菌数の検出をしてから出荷してると言っていたのでそういった影響もあって技術も影響してるのではないかと思いました。
    何も証拠はないんですけどね。。。
    メーカーの牛乳出荷に対する基準?のようなものが各社違うのかなと疑問をもってコメントしてみました。

  7. ここ最近の殺菌温度が軒並み130度を超えてます
    一昔前ならロングライフ牛乳(60日)で通用する温度ですね
    温度絡みの話は美味しんぼの中で出てますが当時と今ではさらに悪化している印象です
    多分雪印ショックで温度を上げたと思います

  8. 失礼、間違ってました
    ついでに言うと自販機紙パック牛乳は今も昔もロングライフ牛乳です
    ×60日
    ○90日

  9. 1月29日更新 気にニュー

    ■(ニュース)第一弾は和田アキ子! アトラス、パチスロ機の開発&販売に参入(名前のない部屋)さん経由
    これは『女神転生スロット』も期待して良いのでしょう…

  10. 冷蔵庫の設定温度が低いとそんなもんなんですね。
    夏に弱冷設定にしてると消費期限前にダメになる事がありますよ。
    ダメになった牛乳は苦いのでスグ分かります。
    私は過去に2〜3度腐らせた事があって、
    牛乳を飲む際は飲み込む前に口に含んで味を確認する癖が付いてしまいました。

  11. 期限切れ3ヵ月後の牛乳を飲んだらどうなるか?  私は真似できま…

    期限切れ3ヵ月後の牛乳を飲んだらどうなるか?確か事務所の冷蔵庫の牛乳が切れていたと思ってコンビニで牛乳を買って帰ったところ・・・・・・あった。切れていたの…

  12. 会社に一週間放置しておいた牛乳が大変なことになっていた件

    磯崎哲也さんは賞味期限切れの牛乳を飲んで、 「この牛乳メーカー某社の「ナチュラルテイスト製法」がすごいのか、それともNationalの冷蔵庫がすごいのか。…