子供にゲームボーイを買ってやった以降、(1日30分までという制限は付けてますが)、ゲームをしたいがために朝スパッと起きたり、着替えが速攻で済んだりと、比較的いい方向に影響が出てます。とにかく、「ゲームができる」というインセンティブ効果は強い。
親として子供をなんとか「高速道路」(©2004羽生善治,梅田望夫)に乗せてやりたいと常に考えている我々夫婦としては、それを見て目がキラーン。
(ここだけの秘密ですが)、今年は親からのリクエストとしてサンタさんに、これ、
と、これ
をお願いしてみました。
夢中でやってるうちに英語覚えちゃうんじゃないかと。(いう甘い期待。)
私の頃は、確か、小学校5、6年生にならないと「ローマ字」を習わなかったと思いますが、今どきの小学生は普通の公立でも1年生から英語の時間があって、簡単な英単語なら読めるのでびっくりしちゃいますね。
また、うちの近所に米軍の住宅エリアがあり、幼稚園の時にはそこに(なまいきに)英語を習いに行ってました。といっても、米軍住宅に住む奥さんと遊んでおやつを食べて帰ってくるだけですが。
そのレッスンは、「911」以降、その先生のご主人がインビンシブルでインド洋にご出張されることになってそれどころではなくなり、エリアの警備も異様に厳しくなって、残念ながら終わってしまいました。がしかし、その効果はテキメンで、先日も上の息子は自分でNikeのホームページでタイガーウッズがしゃべってるのを聞いていて、「これは、クラブのロフト角が○度で使いやすいっていうようなことを言ってるね」とか、ぬかしてました。
(うーん、高速道路。)
ちなみに、(どうでもいいですが)、その米軍の住宅エリアは多分米軍的にはカリフォルニア州サンディエゴかなんかの住所になってて郵便もそれで届くはずなので、我が家はカリフォルニアまで5分のところにあるというわけです。
(どーでもいい話でした。ではまた。)
[PR]
メールマガジン週刊isologue(毎週月曜日発行840円/月):
「note」でのお申し込みはこちらから。
私はここを利用して、英語の個人教授を二人にお願いしました。
http://senseisagasu.com/
運営側には、メールアドレス5人分紹介につき¥3,800払えばいいだけで、あとは先生との直接交渉になります。
先生のプロフィールは連絡先以外すべて無料で閲覧できるので、自分に会うような先生を存分に選んでから申し込むことができます。
…語学の世界にも、間違いなく高速道路が敷かれていますです。ヽ(´ー`)ノ
いやはや、ナイスアイデアですね。
さらに、子供用の英英辞典があればものすごく語彙量が増えそうな気がします。
将来子供がゲームを欲しがったら、僕も英語版を買い与えて見ようかな・・・
(こーれーじゃーなーい、と怒られそうではありますが)