週末にDVDで見ました。
「防衛策」を考えるのに役に立・・・たないこともないかも知れないですね。
その前の週には、こんなのも。
監督メル・ギブソンですが、全編、当時使われていたアラム語やヘブライ語でしゃべっているという、商業主義だけからは考えられない作りになってます。
−−−
10年ちょっと前にイスラエルに旅行したことがあるんですが、とにかくエルサレムは「濃い」。街中で、地層の断面を見られるところがあるんですが、何千年も前からの遺物が十メートル以上にわたって何十という(つまり、その時々の民族や文明の)「層」になっていて、「地面を工事したら何か出てきちゃう」系としても、とても京都や奈良の比じゃないなあ、と。
名前の通り街は一見平和そのものでしたが、ユダヤ系のガイドのおじさんが「昨日は、この教会の中庭で子供が二人射殺されました」と言い放つところも何とも。
ちなみにそのときは、うちの奥さんの仕事でイスラエル美術館の人と打ち合わせするのについてったんですが、すでに閉館後だったにも関わらず、美術館の人が打ち合わせの前に「死海文書」を見せてくれました。(もちろん「裏死海文書」じゃなくて、(ただの)死海文書。)
その旅にパソコンを持っていって、イスラエルの見たこともない形のモジュラーと格闘しながら、Niftyのパソコン通信で会社の同僚数人に旅行記を同時中継で送りつけたんですが、それが意外に面白くて、その後メーリングリストに発展、今のブログにつながっているので、「私のネットによる情報発信もエルサレムから始まった」、ということですね。今にして思えば。
(ではまた。)
[PR]
メールマガジン週刊isologue(毎週月曜日発行840円/月):
「note」でのお申し込みはこちらから。
コンスタンティン
岡山より頂いた絶品もののさば寿司を食べながら、
久々にDVDを見ました。
(青物の魚であんなに美味しいのははじめてでした。
半端ではない本物の味はこういうのをいうのですね†。)
さばは陽性ですね、やはり食は活力の源。
みなさんも可能な範囲で食に…
キングダム オブ ヘブン
キングダム・オブ・ヘブン(初回限定生産)オーランド・ブルーム リドリー・スコット…